ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙【無料ダウンロード】

このページでは、ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙が無料でダウンロードしていただけます!

お正月にちなんだ羽子板、しめ縄、絵馬、門松などのアイテムをイラストにしました!
シールを貼ったりデココーションをするなど、遊びならの指先知育にピッタリです◎

知育教材やワークのように教材感をできるだけ感じないようなデザインを心がけています。
派手すぎない色味で、遊んだ後は、フレームなどに入れてポスターとしても飾っていただけます。

ご利用の際は必ず利用規約をご一読ください。
私的利用の範囲内のみでお使いください。

お正月のポスターにも!お正月にちなんだアイテムのシール貼り台紙①羽子板

昔は羽子板でお正月に遊んだり、女の子の初めてのお正月に羽子板を購入したそうですよ。
もちろんその文化は今もありますが、最近は羽子板で遊ぶことや、初正月に買う人も減っているそうです。
(昔ほど若くして命を落とすことがなくなったからだとか)
羽子板遊びには、邪気をはね(羽根)のけて健やかに育つようといった願いが込められているそうです。
ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙【無料ダウンロード】

シールを貼ったりして羽子板をデコレーションしてみてください!

別で絵を描いたりして貼るのも◎
昔は役者さんのイラストが描かれた羽子板をお部屋飾りにしたりしたそうですよ。

サイズはA4縦、PDFファイルです。

お正月のポスターにも!お正月にちなんだアイテムのシール貼り台紙②しめ縄

しめ縄は、不浄のものや悪霊は入れないと言わていて、魔除けの役割などと言われていますね。
しめ縄飾りを玄関に飾ることで歳神様(簡単に言うと新年に幸福をもらたしてくれる神様)を迎える家だよ~という意味になるそうです。
ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙【無料ダウンロード】

真ん中に干支のうさぎのイラストを描いてみたり、シールを貼ってしめ縄をデコレーションして楽しんでください。
サイズはA4縦、PDFファイルです。

お正月のポスターにも!お正月にちなんだアイテムのシール貼り台紙③絵馬

絵馬は、神社などに祈願する時に使う木製の板のことです。
ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙【無料ダウンロード】

自由に絵をかいたり、シール貼りをしたりデコレーションを楽しんで!
お正月のお参りに行った際はぜひ本物に触れてみてください◎

サイズはA4縦、PDFファイルです。

お正月のポスターにも!お正月にちなんだアイテムのシール貼り台紙④門松

門松は、年神様が迷わずうちはここですよ~と目印になるものです。
ポスターにもなる!お正月のシール貼り台紙【無料ダウンロード】

お花のシールを貼るなど、豪華な門松を作ってみてください!

サイズはA4縦、PDFファイルです。

おうちにプリンターがない人は

おうちにプリンターがない人は、ぜひネットプリントをご活用ください✨
詳しいやり方をこちらのページにまとめました!
LINEお友だち追加するだけ!めんどうな会員登録をせずにネットプリントに登録する方法
ご不明点などあれば、私のInstagramをフォローの上、DMにてお問い合わせください。


感想お待ちしております!

使ってみた感想をSNSや下のコメント欄に書いてくれたら泣いて喜びます!
SNSではタグ付けをしてくださるとさらに嬉しいです!

よろしくお願いします♪

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です!
下のバナーを押して応援してくれると泣いて喜びます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。