このページでは別ページにて配布しています、
Canvaで簡単に「敬老の日のメッセージ画像」を作る方法をご紹介しています!
Canvaにアクセス
Canvaのテンプレートにアクセス。
スマホはアプリもありますが、WEB版でOKです。
パソコンでの作業が一番手っ取り早いです。
無料で作ってみる!
Canvaは無料でも十分楽しめるのですが、Canva Pro


トライアルが30日間もあるのでぜひ無料の素材では物足りない!という方はお試しください◎
切り抜き画像の準備は
切り抜き画像はこちらの方法を参考にしてください。
▼「PhotoRoom」というアプリを使って切り抜く方法です。
▼WEBサイト「remove.bg」で切り抜く方法です。
その他、いろんな方法があるかと思いますが、
切り抜いた画像を事前に用意してください。
Canvaで簡単!敬老の日のメッセージ画像作り方①
テンプレートにアクセスし、左下の+マークを押します。
カメラロールを押し、読み込む写真を選択します。
ページに追加を押します。
Canvaで簡単!敬老の日のメッセージ画像作り方②
写真のサイズをザックリ調整します。
写真の配置を最背面に移動させます。
写真を選択した状態で、配置を選択します。
次に最背面を押します。
Canvaで簡単!敬老の日のメッセージ画像作り方③
写真のサイズに合わせて帽子を小さくしたり、
文字の位置を移動させることも可能です!
右上から2つ目のボタンを押して保存完了です!
Canvaで簡単!敬老の日のメッセージ画像作り方⑤背景アレンジ例
こんな風にCanvaの素材を追加してアレンジすることも可能です!
素材を選択し、検索欄に好きなワードを入れて素材を探します。
私がよく使うワードは下記です。
floral flower nature bouquet daisy
botanical modern design
今回使った素材は全て無聊素材です。
もし使いたい素材が有料の場合はトライアルだけ試すのもありです!
Canvaの有料版、Canva Proは30日間の無料トライアルがあります。
自動課金なのでトライアルが終わったらそのまま有料版になるのがちょとネックですが…
30日以内ならいつでもキャンセル可能です!
感想お待ちしております!
使ってみた感想をSNSや下のコメント欄に書いてくれたら泣いて喜びます!SNSではタグ付けをしてくださるとさらに嬉しいです!
よろしくお願いします♪
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です!下のバナーを押して応援してくれると泣いて喜びます!!
応援よろしくお願いします!